[雑記]しまった!

うたたねしてしまった。

僕の生きる道」の最終回を50分も見逃した。気がついたら、ロードレースのスタートに草なぎ剛君がいた。15分くらいしか見れなかったんだけど、周りの人たちに支えられて、満たされた心を持つことが出来た自閉症のテル君と、彼を支えていることが、自分の心の支えになっていたと気づいた周りの人たちの気持ちが伝わってきてよかった。


義理のお姉さんが、メガネを選ぶときに「どっち(のメガネ)がいい?」って聞いたとき、「笑っている顔」って答えたテル君。今年の夏にホームステイしていたポールも、私に「ニコニコしていることが一番大事だよ」って言ってくれたっけ・・。なんだか思い出して、またポールに会いたくなった。少し前、「オーラの泉」っていうTV番組で、美輪明宏が「笑顔が運を開く」って言っていた。それも思い出した。


長山藍子さんのお母さんは、生まれた時からずっとのテル君を思い出していたんじゃないかな・・・って思った。何かあると、子供の赤ちゃんの頃の姿とかが、ふっとよぎったりして・・親ってそうだよね。


もう続編はないのかな?

[雑記]どっちも本当の自分

昨日は、すごく寒かった。最高気温が2度だったのかな?

で、家族でその話題になったんだけど、「私は児童館の外で1年生と鬼ごっこをしていたから全然寒くなかった!」と話した。「夕方は、4年生とバスケットしていたから暑かったくらい・・・」って感じで話していたら、夫と息子が「家にいて、ごろごろしているお母さんと別人だ・・・。どっちが本当のお母さんなんだ?」って言い出した。(確かに、家では、「お前は、猫か」と言われるほどごろごろしている。)


「どっちも本当の自分だよ!」


この言葉は、どこかで聞いたことがある。

問題児の子に、「学校ではきちんと出来ていることが、児童館では出来ないってどういうこと?どっちが本当のキミなの?」って言ったら、「どっちも本当の自分だよ!」って答えた。
学校やお家では、良い子をしていて、なぜか児童館では良い子のスイッチが切れて怒られることばかりしてしまう自分・・・。本当の自分だから仕方がない。


この子のこの言葉がすごく素直な言い方だったので、びっくりしたのを覚えている。
この子にとっては、どちらも本当の自分なんだ・・・。


なんだか心に残っている言葉。「どっちも本当の自分だよ!」


人は、いろいろな場面でいろいろな自分を出したり、作ったりして生きている。
私はどうなんだ?この子と大差ないんじゃないか?私は、上手く立ち回ることが出来ているだけじゃないか?

この子のことを理解したいのに、全然出来ない・・・。なんだか苦しい。

僕の歩く道

テレビ番組「僕の歩く道」。

自閉症の人が主人公のお話なんだけれど、スマップの草なぎ剛くん、いいね。感情の出し方が健常の人とは違う独特の感じがよく演じられている。

私は、あのカウンセラーの先生(加藤浩次さんが演じている)に妹(本仮屋ユイカ)がカウンセリングしてもらっている場面は、毎回楽しみで、あの先生みたいな人にカウンセリングしてもらいたいといつも思う。

特に、今日は、カウンセリングしていて、ユイカちゃんが、障害のある兄に手がかかっていたお母さんへの不満を吐き出し、「もっとお母さんに甘えたかった〜!」と言って子供のように泣いている見たら「私も、甘えたかった・・・」と言って一緒に泣いてしまった。都古ちゃんもお母さんに甘えられないで苦しんでいたね。母親へ甘えたかったのに、忙しそうにしている姿に遠慮したり、言いたいことがお互いギクシャクしたりで、甘えられなかった子達はたくさんいるだろうな。昔も、今も・・・。


そうそう、小学3年の女子Mちゃん。今、お母さんが出産のため里帰りしていてお家にいない。先週末、そろそろ産まれそうになって、「今日は児童館から帰ってもお家にいない」とわかっていた夕方、もうせいいっぱい寂しいのを我慢しているのが伝わってきて、みているこっちが辛かった。「お母さんいなくて寂しいね」って声をかけたら、我慢しているのが出来なくなりそうに目が赤くなってきて、ふっとどこかに行ってしまった。赤ちゃんが産まれても「お姉ちゃんなんだから」って我慢することが増えるんだろうね。

今日、Mちゃんは、誰もいない廊下の隅で、私に抱きついてきて胸を触っていった。Mちゃんのお母さんに会ったら、我慢していることを話して、Mちゃんのことをたくさん抱きしめてもらうようにお願いしよう。

[雑記]働いてま〜す

午前中働いている会社の期末が11月30日なので、経理の締め作業のため、この土日は働いている。

「あれっ?もう済んだと思っていたけどやってなかった・・・」なんてところがあったりして、正直あせってます。輸入関係の仕事なので、輸入したものを支払った日の為替レートとか、在庫の計算が私には大変。エクセルがあってよかった。電卓なんて叩いてたら一生やっていても合わないでしょう。今週の木曜日に会計事務所の方が来るのでそれまでには、なんとか書類を揃えたい・・・。


ところで、昨日は、NHKで『「純情きらり」のなつかしの場面集』にみたいな番組があって(それも午後3時からなんて中途半端な時間に・・・。新聞のテレビ欄でたまたま気がついてよかった♪)、録画して見ましたよ。好きな場面ベスト10では、またまた涙してしまった私でした。福士誠治君がゲストで、やっぱり「達彦さん」を演じていた福士君は素敵だったと改めて思ったのでした。また16日?に夜9時から特番を放送するそうなので楽しみだわ〜。

そうそう、「純きら」のテーマ曲のピアノの楽譜を友達のYちゃんからもらったので、練習しようと思います。少しやって放ってあるので・・・。集中して、半日も練習したら弾けそうだ・・・と思って練習しないから、なかなか上手く弾けない。「最初が一番難しいですよ。」(福士君もそう言っていました。)


さて、コーヒータイムは終わりにして、お仕事お仕事。

魔女のマジョリーナ様登場?

field03032006-12-03

昨日は、児童館で一足早いクリスマス会だった。

そこで私は何か出し物をしようと思い、魔女のマジョリーナ様になった。

この前、コーラスの発表で着た赤のブラウスに、黒のロングスカート、黒のマント、小さなほうき・・・それと、100円ショップで見つけた仮面で、誰にも私とはわからなくなる。そして、封筒に入れたお札に魔法をかけて、封筒をはさみで切っても、お札は切れない・・・という手品を披露・・・。みんな、びっくり・・・のはずだった。


まず、大げさに「困ったわ〜。」って言いながら登場。

子供達「あっ!!◎◎先生だ!」・・・(なんでわかるの?わからないと思ってたのに・・)
私「困ったわ。私、クリスマスのお買い物に来たんだけど、お金を忘れちゃったの〜」
子供達「魔法で出せばいいじゃん」・・・(あれ?その通りだわ・・)
私「この児童館の館長先生は優しいって聞いたんだけど、本当?」
子供達「本当だよ」・・・(よかった。優しくないなんて言われたら困るし・・・)
私「館長先生、お金貸して下さい・・・」

って風に小芝居手品は進んでいった。その間も、ロングスカートをめくりにきて、「スカートの下にジーパン履いてた!!」と言う1年生。ニコニコしながら「◎◎先生」って呼び続ける、やはり1年生。仮面をはずそうとする2年生。立ち上がったので「座る魔法をかけちゃうぞ。マジョリリーン!」と言うと「あっ。座っちゃった!」と魔法にかかる2年生。

一番手のかかる4年のK君だけは、「◎◎先生だよね?そう?違う?」って最後まで何度も聞いてきた。もちろん私は、「私は、マジョリーナ!!」って言い続けた。

なんだかな〜〜。

ひとつの朝

field03032006-11-27

「ひとつの朝」昨日が「母親コーラスまつり」本番で歌ってきた。ひと言・・・「快感!!!!!」

楽しくて、ステージで、もっと歌っていたい。ハモルッて、なんて気持ちがいいんだろう。私は、こんなふうに歌いたかったんだ。・・・やっぱり歌はいい。・・・そんな想いが心の中を巡った。


指導のN先生には、大大大感謝!!!


3年前、小学校の事務室で、休み時間に来るN先生に「指導者を探してるの」「誰もいないの」「指導者になって」と口説き落とした私の目に狂いはなかった。(N先生からは、「あなたに騙された」と今でも言われるけど・・・)


発声、歌詞の解釈、みんなの気持ち・・全てのツボをおさえて、細かい音ひとつひとつに手を入れてくれた。パワフルな指導に私たちも勝手な事を言って伸びやかに練習させてもらった。私たちの実力を200%以上に出してくれた。
そして、会場でもらってきたテープをみんなで聞いて、思っていた以上の出来に感激した。


早速打ち上げの会をした時に、「今まで生きてきて、こんなに感激したことがなかった」と言って、涙していた人が何人かいた。そして会話の中に「仲間」という言葉がたくさん出てきた。若い頃は恥ずかしくて言えなかった「仲間」という言葉。中途半端に生きてきた私には縁遠かった「仲間」という言葉。なんだか、この歳になって青春している。「老後の楽しみに歌を歌おう!そのためには、今からはじめよう!」と言って会員を勧誘していたのが嘘のように、「今」がある。


『たとえば涙と別れること たとえば勇気と知り合うこと

 たとえば愛を語ること ときには孤独と向き合うこと

 旅立ちは 旅立ちは・・・旅立ちは

 いくつもの出会い・・出会い・・』


「この詩の中の最後の「出会い」という言葉に向かって、いろいろな出来事を感情込めて歌っていきましょう。「出会い」を一番大事にしていきましょう。」とおっしゃり、この言葉のところでは、指揮もゆっくりと、心を込めて歌わせたN先生。一緒に歌ってくれるみんなに出会えてよかった。

[雑記]寒い!

急に寒くなった。周りの山々は白く輝いて、とても綺麗なのだけれど・・・。


ここ数年コタツは出さずにストーブとホットカーペットで頑張ってきた。コタツのゴチャゴチャした感じが嫌だし。一度あたったら、出たくなくなるしね。でも、昨日は、寒〜い児童館から帰ってくると体が冷え切ってしまって、吐き気がしてきた。


のだめカンタービレ」を気持ちよく見るためには、コタツにあたるしかないと思って、コタツを出してしまった!

ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番は大好きな曲で、玉木宏君は美しいな〜と、コタツの中から見とれていたのでした。


この曲は、マリリン・モンローの「7年目の浮気」の中でも使われている。ピアニスト?の妄想男が、この曲を弾きながら、マリリン・モンローとのことを勝手に妄想して、「この曲に女は弱い・・・」って一人で呟いていたのを妙に覚えている。そして「男って、そんなこと考えているんだ」っと若かった私は思ったのも妙に覚えている。その映画の中のピアニストは妄想男で、多少気持ち悪かった。けれど、実際、素敵な人に、この曲のコンサートに誘われたりしたら、ウットリしちゃうかも・・・。その、素敵な人も、「この曲に女は弱い・・・」なんて思ってたりして・・・。などと、なぜか、にんまりしている私・・・。私が、妄想女になっているのに気がついた。


さて、寒さは、今からこんなでどうしよう。